
真骨彫製法で発売された「仮面ライダースカル」のレビューです。
スカルクリスタルの頭部が付属しており、2種類の仮面ライダースカルを再現できます。
その他にも、帽子が2種、ダブルドライバーの入ったアタッシュケースなど、数々のオプションが付属し、印象的なシーンをよりリアルに演出できます。
玩具の紹介
2017年8月11日発売
パッケージ
※開封品のため、付属品の位置などが未開封品と異なる場合があります。


説明書

全身
本体

通常のスカルで帽子無しの状態。
全身の黒はつや消し仕様となっています。

帽子ありの状態。
帽子はただ被せているだけですが、帽子の軟質パーツのグリップによって固定されています。

マフラーは根元がジョイントパーツで可動します。
付属品


説明書では色移り防止のため、このブリスターを頭部と帽子の間に挟むように指示がありますが、これだと帽子のグリップが使えず落ちやすいので今回は使用していません。
各部アップ

マットなブラックにシルバーの塗装が映えます。



接地性も問題ありません。
アクション&ギミック




スカルマグナムを装備。



ベルトのスカルメモリは着脱可能です。

さらに、スカルメモリをスカルマグナムの中へ差し込むことができます。
この時、銃身は設定どおり折れ曲がります。

スカルメモリを入れると、スカルマグナムからメモリの「S」の部分が透けて見えます。

メモリは腰のマキシマムスロットにも入れることが可能です。

マフラーは2種類付属しており、選択式となっています。
こちらは通常のタイプ。

こちらは風になびいているタイプです。

帽子はつばの欠けた状態のものも付属しています。

スカルの頭部を交換する際は、頭の前後を分割して外します。

そして、交換用頭部を挟み込むように取り付けます。

仮面ライダースカルクリスタル。


頭部が半透明になり、印象も変化します。

付属のアタッシュケースも塗装が細かく施されています。

蓋を開けると中身はこのようになっており、ダブルドライバーやガイアメモリを収納することができます。

付属品を入れた状態。

仮面ライダースカルに付属しているダブルドライバーは非可動タイプですが、ガイアメモリを差し込むことは可能です。
まとめ
仮面ライダーダブル同様、非常に高いクオリティに仕上がっています。
豊富な付属品に加えてスカルクリスタルも再現でき、満足度の高い内容となっていました。
アタッシュケースが付属していると、他のダブルのガイアメモリも集めてみたくなりますね。
ただ、帽子のブリスターはちょっと使い勝手が悪すぎるのではと思いました。
以上、「S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダースカル」のレビューでした。
最後までレビューを見ていただきありがとうございました。