2020年10月24日 土曜日
キャンプを経て再びスタンプラリーツーリングが始まろうとしていた。
ところで今日は何の日?
ボトルマンの発売日である。
今回のパーティ編成

TAKA
2つ目のアケコンを買ったパッド勢。やっぱりパッドの方が使いやすかった模様

氷霧
アイスクリーム食べないかと言ったら拒否反応を示された(お腹を壊すから)

ルリリ
三ノ宮から参戦するよ
さて、今回は近場で取り逃していたスタンプを集めていきます。前回よりも早起きしたからたくさん回れるはず!
おほん
出席を取ります。GoProくん!
GoPro「はい!!!」
偉いぞ!今日はちゃんと仕事してくれるんだな。
それじゃ出発~!

とその前に……

ガソリンを入れます。ちなみにこのNinja250Rにはガソリンメーターが付いてないので、そろそろやばいかもと思ったら入れに行ってます。
警告ランプは付いているんですが、点灯してから100kmくらいなら平気で走れたりするのであんまり当てにならないです。

さらば諭吉!

じょぼじょぼじょぼ

へへっ儲かった儲かった(おつりです)
氷霧氏の視線が気になる。
では出発です!
GoPro「すまんガソリン入れてからは撮れてへんかったわ」

は?

時刻11時、道の駅 淡河に到着!
淡河は「おうご」って読むらしいよ。
今日もいい天気で絶好のツーリング日和。

PON!
あ゛ーーーー!!!!向きを間違えた!!!!!
気を取り直して次行きます。GoProも再起動じゃ!

野を越え

山を越え

また山を越え

また山
田舎かここは!!!!(田舎です)

なんだかんだで道の駅 とうじょうに着きました。
とうじょうといえば近くに東条湖おもちゃ王国がありますね。
場所的に前回のみきとエコミュージアムの間でここへ寄ることもできたんですがすっかり忘れてました。

枝豆好きの氷霧氏は枝豆を買いました。

PON!
ここはこいのぼりのスタンプでした。
幼女「あーNinjaだ!」
はーい、Ninjaですよー。

人気者はつらいね。
どんどん次に向かいます。

ん?
なんかヤギがいる。


そして12時30分ごろに、道の駅 いながわに到着!
この道の駅はそこそこ混んでました。というか駐車場は満車という。
まずはログインスタンプ。

PON!

いい時間なので昼飯を食べます。
そばとうどんとパンで無限に悩んだけど、コーヒーも飲めるパンになりました。
パンなら安く済むだろうという考えもあったのですが、たくさん食べて普通に1000円超えました。
食べたら出発です。
あれは……

三田キャッスル!(特に意味はない)

ところで次に向かうのはフルーツフラワーパークですが、ちょうど神戸北イオンモールを通るのでちょっと寄り道することに。
そう、ボトルマンのことを思い出したのである。

ワンチャンワンチャンワンチャン!
ありませんでした。
おっ、近くにヤマダ電機あるやん。

ワンチャンワンチャンワンチャン!
ありませんでした。
あんま見かけないHGUCのジオが売っててちょっと買おうか悩んでしまった。
しかもここのプラモデル売り場やたら広いしミニ四駆の取り扱いも多かった。
帰りに三ノ宮に寄って探してみることにしよう。
とかなんだかんだでフルーツフラワーパークが見えてきました。

昔は入園料がかかったのですが、道の駅ができてからは無料になったそうです(知らなかった)

バイクめっちゃ止まってて草。

遊園地もまだやってるっぽいね。懐かしいね。
ウィッチャー3かよってレベルの鮮やかな景色です。

フルーツ要塞大脱出!?
わたし、気になります!

道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢。15時ごろ到着です。
大沢(おおぞう)って読み方まで書いてくれてて親切。なおIMEの漢字変換では出ない模様。
それよりも建物が多すぎてスタンプどこやねん状態。
あ、あった!

PON!
もしかしてだけどスタンプ押すのへたくそじゃないですか?
それじゃあ本日のスタンプラリーはここまでにして三ノ宮に向かいまぁす。

ブーン

ブーン

ブーン
デデドン!

三ノ宮のジョーシンです。
ありませんでした。
ルリリと合流しちょっと休憩。
ルリリは三ノ宮でゼックスしてました。Z/X。

ジ・アレイのタピオカミルクティーを飲んでタピってます。
そして最後のチャンスとしてハーバーランドのトイザらスに向かうことに(ボトルマン目撃情報アリ)
なんか途中からボトルマンに踊らされているTAKAであった。

もう夜やんけ!
果たして売っているのか……!?

ワンチャンワンチャンワンチャン!

勝ちーーー!
単品は売っていなかったですが、対戦セットを無事確保しました。
わーい!

わーい!

わーい!
限定版コーラ丸のクリアレッドのボディがかっこいいです。
シール貼るの激ムズでした。
右のボトルマンプロトタイプは購入特典でもらえました。

わーい!(ガンダムのボトルキャップを付けて遊んでいる)
これはシャイニングコーラ丸とゴッドボトルマンプロトタイプです。
こういうのいろいろ付けてみる楽しみ方もありかも。なんか爆転シュート ベイブレードの聖獣みたい。

わーい!(ラーゼフォンのプラモで遊び始める)

わーい!
(ボトルマンで遊びすぎて指が痛くなってきました)
それよりこれSwitch無しでも十分遊べます(というかこっちの方が楽しいまである)

わーい!(氷霧氏が一人で遊んでる)
というわけでボトルマン デジタル対戦セットの開封でした。
Nintendo Switchの無料ソフトと連動して遊ぶこともできますが、その中のミニゲーム ボトミントンはクッソ難しくて、時間をぴったり当てるジャストタイム5もクッソ難しいです。
あ、でもボトルマン自体は思ってたよりも楽しいです。指が痛いけど。
他のボトルマンも集めたいですね。
ちなみに今回のルートはこんな感じでした。
