
今回紹介するガンプラは、HGシリーズの第174弾としてラインアップされた「XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ」です。
キットの紹介
2014年3月発売
定価 1,760円
パッケージ

説明書
シール

完成
全身

羽部分の本来黄色いところはシールで補われます。

武器装備


付属品

ツインバスターライフル、ビームサーベル×2、交換用足首、シールド
交換用足首はネオバード形態で使用します。
各部アップ
可動範囲


特に肘はよく曲がります。

ギミック&アクション
保持力はちょっと心もとない感じがします。

本来の設定ではカバーがひっくり返ってマシンキャノンが出てきます。

ビームサーベルの柄は本体に内蔵することは出来ません。








変形:ネオバード形態
足裏のバーニアパーツはMS形態のものを使い回します。

特にロックされる部分はありませんが、問題なく形状を維持できます。


まとめ
可動範囲もよく、スタイルもいい感じにまとまっていると思いました。
羽の角度も調節できるので、迫力あるポーズが楽しめます。
肩のポリキャップは内側に傾くと腕パーツがちゃんとはまらなくなります。ここはストッパーがあると良かったです。
この場合はバラすか、棒状のものを使って傾いたポリキャップを起こして上げる必要があります。
あとは付け外しが手間なので、足首のバーニアは使い回さないで済むようにしてほしかったなと思いました。
シールドと腕の固定方法もちょっと弱いかなと思ってしまいます。
以上、ガンプラ「HGAC No.174 XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ」の素組みレビューでした。
最後までレビューを見ていただきありがとうございました。
関連商品
METAL ROBOT魂 新機動戦記ガンダムW [SIDE MS] ウイングガンダムゼロ 約140mm PVC&ABS&ダイキャスト製 塗…
17,000円(04/02 02:40時点)
Amazonの情報を掲載しています