
今回紹介するガンプラは、HGシリーズ第171弾としてラインアップされた「GAT-X105+AQM/E-X01 エールストライクガンダム」です。
キットの紹介
■エールストライクガンダムが現代的な新プロポーションで登場。
商品ページより
■HGオールガンダムプロジェクトの新ポリキャップ&関節機構を採用することで、組み立てやすさが向上。
■新しいストライクに合わせてエールストライカーも新設計。
■エールストライカーは脱着可能。ブースター部分はフレキシブルに可動。
2014年2月発売
定価 1,430円
パッケージ

説明書
シール

エールストライカーの主翼とシールドの外装の一部がシールになっています。
完成
全身
エールストライクガンダム

背面にエールストライカーを装備しています。

重心がやや後ろに寄っていますが自立は問題なし。
ストライクガンダム

こちらはエールストライカーを外した状態。

武器装備

57mm高エネルギービームライフルと対ビームシールドを装備した状態。

付属品

付属品です。
37mm高エネルギービームライフル、対ビームシールド、ビームサーベルの刃×2、アーマーシュナイダー×2,エールストライカー、シールド用ジョイント。
各部アップ






可動範囲

横の可動。
足はサイドアーマーが無ければ水平まで上がります。

肘と膝はよく曲がります。

膝立ちもきれいに決まります。
ギミック&アクション
アーマーシュナイダー

ストライクガンダムの近接装備、アーマシュナイダー。
サイドアーマーへの収納ギミックはありませんが、手に持たせることが出来ます。

エールストライカー


翼やビームサーベルが可動します。

エールストライカーはストライクガンダムの背面に取り付けます。

57mm高エネルギービームライフル

ビームライフルは汎用手首に持たせます。


グリップが可動し両手で構えることも可能。
ビームサーベル

ビームサーベルの刃はクリアレッドのパーツです。

対ビームシールド



シールドはジョイントの位置で向きを変更可能です。
まとめ
かなり安定した出来でした。
装備も一通り網羅しており、非常に遊びやすいキットです。
翼などの若干色が足りていない箇所はありますが、可動もいいので動かしていて楽しいです。
以上、ガンプラ「HGCE No.171 GAT-X105+AQM/E-X01 エールストライクガンダム」の素組みレビューでした。
最後までレビューを見ていただきありがとうございました。
関連商品
機動戦士ガンダムSEED HDリマスター Blu-ray BOX 〔MOBILE SUIT GUNDAM SEED HD REMASTER BOX〕 1