
今回紹介するガンプラは、HGUC第152弾としてラインアップされた「RGM-96X ジェスタ・キャノン」です。
キットの紹介
■『機動戦士ガンダムUC ep 6』で活躍する、ジェスタの重装備仕様となるジェスタ・キャノンをHGUC化
■特徴的な両肩のビーム・キャノンと4連マルチ・ランチャーは、上下の可動ギミックを搭載
■武器やハンドパーツが付属。ノーマルのジェスタへの換装も可能
2013年2月発売
定価 2,200円
パッケージ

説明書
シール


ホイルシールの他にマーキングシールが付属。
トライスターの部隊マークや機体番号を再現できます。
完成
全身

ジェスタ・キャノンは装備を付属品の中から自由に組み合わせることが可能で、これは一番軽装の状態です。
通常のジェスタから追加装甲が増設されたことでより屈強なフォルムになりました。
持ち手とは別で握り拳が付属しているのも嬉しいですね。

武器装備

グレネード・ランチャーが搭載されたビーム・ライフルと、背部にビーム・キャノンと4連マルチ・ランチャーを装備した状態。
パッケージイラストのジェスタ・キャノンがこの状態です。


ビーム・ライフルとシールドを装備した通常のジェスタに近い状態。
左のサイドアーマーにはビーム・サーベルが格納されています。

シールドはバックパックに接続されています。
付属品

付属品です。
ビーム・ライフル、ビーム・ライフル/グレネード・ランチャー、ビーム・サーベルの刃×2、キャノン、シールド、交換用左サイドアーマー、交換用右手首×3、交換用左手首×2、シールド用ジョイント×2
各部アップ

頭部カメラはクリアオレンジ成型でリアルに再現されています。






可動範囲

横方向の可動はこんな感じ。

肘と膝は二重関節です。
肘は90度以上曲がります。

膝立ちも可能です。
ギミック&アクション
ビーム・ライフル

このキットにはビーム・ライフルが2種付属しており、こちらは通常のビーム・ライフルです。
ジェスタが装備しているものと同一となります。
ビーム・ライフル/グレネード・ランチャー

ジェスタ・キャノンが携行するにあたり拡張装備が施されたビーム・ライフル。
照準装置による射撃精度の強化や、グレネード・ランチャーの追加によって大柄のフォルムになっています。


ビーム・ライフルの後方のカバーは開いた状態にすることが可能。


通常のビーム・ライフルと比較するとこのようになります。
ビーム・サーベル

左のサイドアーマーにビーム・サーベルが格納されています。

サーベルのエフェクトは2つ付属していますが、柄は1本です。


シールド


バックパックに接続されているジョイントを差し替えることでアームユニットの長さを変更できます。


それぞれアームユニットにシールドを付けるとこんな感じ。
ポージングに合わせて選択すると良さそうです。
ポリキャップによる接続なのでそれなりに強度があります。

シールドを装備しない場合はこのパーツを付けます。
ビーム・キャノン/4連マルチ・ランチャー

キャノンを装備する場合は両側のジョイントを外して取り付けます。

上から被せるようにセットします。

ビーム・キャノンと4連マルチ・ランチャーはそれぞれ角度調整が可能です。
ハンド・グレネード/グレネード・ランチャー


ジェスタ・キャノンのサイドアーマーと脚部には3基ずつグレネードが装備されています。
脚部のグレネード・ラックは開くことが可能。
まとめ
装備が豊富で自分の好きな組み合わせを作ることができます。
直線的なフォルムで非常にかっこよくまとまっており、可動範囲もそれなりに優秀となかなか遊びごたえのある量産機でした。
手首パーツのバリエーションに関してはもはや文句なしです。
以上、ガンプラ「HGUC No.152 RGM-96X ジェスタ・キャノン」の素組みレビューでした。
最後までレビューを見ていただきありがとうございました。
関連商品
機動戦士ガンダムUC Blu-ray BOX Complete Edition (RG 1/144 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ …