
今回紹介するガンプラは「HG 1/144 RX-78-2 ガンダムVer.G30th」です。
キットの紹介
●放映30周年を迎えた 「機動戦士ガンダム」より“RX-78-2 ガンダム”の1/144スケール最新モデルがHGシリーズに登場!
商品ページより
●お台場に立つ「実物大ガンダム」と同デザインの完全新規モデル
●外部装甲のモールドはもちろん、関節部のディテールまで再現
●上体の反りが可能になり、空間戦闘時の飛行ポーズなどが自然に再現可能
●背部には新デザインで新たに追加されたサブノズルまで再現
●ビーム・ライフル、ビーム・サーベル×3(ビーム付1本含む)、ハイパー・バズーカ、ガンダム・ハンマー、シールドが付属
●ハイパー・バズーカは専用パーツで腰にマウント可能、ガンダム・ハンマーには金属鎖を採用、シールドは劇中同様、背部に装着可能
2009年7月11日発売
定価 1,260円
パッケージ

説明書
シール
ホイルシールが付属していましたが紛失してしまったため紹介できず…
完成
本体

放映30周年を記念して新規にデザインされたガンダム。
1/1ガンダム立像のデザインを元にしているため、造形は翌年発売されたRGガンダムとよく似ています。
専用の握り手が付属しており、武器を持たせない状態でも見栄え良く飾ることができます。

背面。

クリアパーツは使用されておらず、頭部のセンサー類もシールでの再現となります。
武器装備

ビーム・ライフルとシールドを装備。
武器やシールドのデザインはRGとほぼ同じです。

付属品

付属品
ビーム・ライフル、ハイパー・バズーカ、ビーム・サーベル、ガンダム・ハンマー、シールド、交換用手首、バズーカ用ジョイント
アクション&ギミック
ビーム・ライフル

ライフルとバズーカは共通の持ち手を使用します。
股下にはアクションベース用の穴があります。

フォアグリップが可動しますが、左手は一種類しかないため両手持ちはできません。
ハイパー・バズーカ

ハイパー・バズーカも付属。
グリップの角度調節はありません。

専用ジョイントを使うことでリアアーマーにマウント可能。
シールド


シールドは腕に装備できるほか、ジョイントを起こすことでバックパックにマウントさせることができます。

ビーム・サーベル

展開状態のビーム・サーベルは一体成形になっています。


グリップには穴が空いているため他のキットからエフェクトパーツを流用することが可能です。
ガンダム・ハンマー

なんとガンダム・ハンマーも付属。
チェーン部分は金属パーツが使用されています。

まとめ
実物大ガンダムをHGに落とし込んだキット。武器はガンダム・ハンマーまで付属するという充実っぷり。
ビーム・サーベルのエフェクトパーツがクリア成形ではなかったり、左手首が握り拳のみだったりと簡略化されている箇所はあるものの、この辺りは他のキットから流用できる部分でもあるのでそこまでマイナス点ではないかなと。
ちなみに2011年に発売されたガンプラスターターセットVol.2にはこのキットのアニメカラーバージョンが付属しています。
2015年発売のREVIVE版ガンダムには劣るものの可動域はそれなりに良く、リーズナブルな上にサクサク組めるキットでした。
以上、ガンプラ「HG 1/144 RX-78-2 ガンダムVer.G30th」のレビューでした。
最後までレビューを見ていただきありがとうございました。
関連商品