【結構いい感じ】流し込みスミ入れペンを使ってみた感想


今回紹介する流し込みタイプのガンダムマーカーは、筆タイプのスミ入れペンや極細タイプのペンともまた違うタイプのものです。
果たしてその真価はいかに……!?

↓ちなみに私が普段スミ入れでよく使っているのは、この極細タイプやリアルタッチマーカーです。

果たして、これらとどんな違いがあるのか……
早速レビューをしていきましょう!

流し込みスミ入れペンの特徴

素組み向けのマーカー
・Mr.カラーなどに重ね塗りはNG!(下地を溶かしてしまう場合あり。アルコール塗料のガンダムマーカーもアウト!)
・メッキ加工されたものに使うのもNG!(溶けてしまう場合あり)
・筆タイプのスミ入れペンと比べると速乾性が高い
・カラーバリエーションが豊富
・はみ出た部分は消しゴムや消しペン、エナメル塗料(後述)で拭き取れる

ううむ
なにかと制約が多いような……?

使い方

ペンの準備

蓋を外すとこんな感じ。
ガンダムマーカーと同様で、初開封時はペン先にインクが染み込んでいません。
ペン先を押し込むと、スーっとインクが染み込んでいきます。
これで使用準備OK!
ちなみにペンを振っても音は鳴りません(多分振る必要ないです)
ペン先をモールドに当てるとインクが流れていきます。
モールドのゴール地点までインクが届かないときは、随時途切れているところにペン先をチョンと押してインクを繋げていきます。

はみ出た部分はどうするの?

ペン先は細くはないので当然モールドからはみ出る部分がでてきます。
そんな部分は拭き取ることになるのですが……
本体に記載されている取り扱い方法を見ると、はみ出した部分はインクが乾いてから消しゴムでこすると消えると書かれています。

でもこれ……
確かに消えるけど消しカスがいっぱい出てパーツにひっつくし、段差や奥まった部分に消しゴムが届かない!

そこで…

消しゴムの代わりに溶剤を使ってみる

私が考えたのは、エナメル溶剤(薄め液)を浸した綿棒で拭き取るという方法です。
ぶっちゃけエナメル塗料でスミ入れするときと同じ方法です。
タミヤ カラー エナメル エナメル溶剤特大 (X-20 250ml) 80040

タミヤ カラー エナメル エナメル溶剤特大 (X-20 250ml) 80040

900円(11/27 09:47時点)
Amazonの情報を掲載しています

エナメル溶剤じゃなく、ラッカー溶剤でもいけそうな気がしますが、こちらはのガンダムマーカー(アルコール塗料)やラッカー塗料も剥がしかねないのでこっちのほうがいいかなと思います。

綿棒を使うことで、消しゴムだと届かないような箇所もラクラク拭き取れました。
しかし、乾いてから時間が立ってしまうと、しっかりこすらないと拭き取れなかったので注意です。
極細タイプのスミ入れペンでなぞる方法だと、とても面倒で時間がかかる部分(モールドの多いシールドの裏側とか)でも、流し込みスミ入れペンなら短時間でラインを入れることが可能です。
GSIクレオス ガンダムマーカー GM300 消しペン

GSIクレオス ガンダムマーカー GM300 消しペン

456円(11/27 13:07時点)
Amazonの情報を掲載しています

ちなみに、ガンダムマーカーの消しペンを使って同様に拭き取ることも可能です。
消しペンが含まれたマーカーセットも発売されているので、一式揃えたい場合はこちらがおすすめです。

溶剤と比べるとコストはかかるけれど。

完成見本

「RG 1/144 ウイングガンダム」を流し込みスミ入れペンを使って仕上げてみました。
溝に力強い線がくっきり入っています。

↓RG 1/144 ウイングガンダムの記事はこちら!

RG 1/144 ウイングガンダム レビュー
今回紹介するガンプラは、「RG 1/144 ウイングガンダム」です。 スミ入れのほか、一部をガンダムマーカー(シャインシルバー、ヘビーガンメタリック、メッキシルバー)でタッチしました。最後はつや消しトップコートで仕上げています。 キットの紹...
今回使ったのはこの3色(ブラック、グレー、ブラウン)です。
パーツの成型色によってペンの色を使い分けました。
バラで買ったのですが、何故かブラウンだけ50円安いです。

まとめ

流し込みスミ入れペンの紹介はいかがでしたでしょうか。

他の塗料を侵食する可能性があるので素組みで使うことが望ましいですが、アルコール塗料のガンダムマーカーの上にこれを使用するのは特に問題なさそうでした。

↑2021/6/28追記
アルコール塗料のガンダムマーカーもNGでした。エナメル溶剤で拭き取る際に一緒に塗料が落ちます。

このスミ入れペンは成型色のパーツのみに使うのが無難です。
アルコール塗料のガンダムマーカーの上にスミ入れしたい場合は、エナメル系のスミ入れ塗料を使いましょう。

今回は使用しませんでしたが、他にもブラウン、ブルー、オレンジ、オリーブといった豊富なカラーバリエーションがあります。

私自身も、いろいろ試してみたいと思います。